Category: TINY X MACHINEGUN
Tiny X MACHINEGUN THE GAME ハインツ 感想。
ハンズアップ! └(・∀・)┘

(Tiny×MACHINEGUN THE GAME 公式サイトへ)
冷徹インテリ眼鏡かと思いきや、着任初日からメンバーとの息の合ったプレーを見せてくれるハインツ。タイニーに対してもなんだか行動がにやけるぞおい。ありがとうございます。
ハインツ、最後に攻略になるとは思わなかったな。でも、彼が三周しないと攻略できないことに深い闇を感じていたら、ブレイクルートで絶望したよね。あの冷徹な有無を言わせない感じ、本当最高だったよ…゚+.゚(*´∀`)b゚+.゚ ぴちぱんって言い続けてごめんって。さぁさぁ本人ルートではいちゃコラして頂きましょうよ、年少組同士。(*`艸´)ウシシシ
その他概要は公式サイトをご覧頂くとして、いまさら騒いでも遅いかもしれないけど、この気持ち止まらねェェェェェヽ(゚∀゚=゚∀゚)ノェェェェェッ!!←落ち着け 滾る想いを消化すべく、ネタばらせてくれ←オイ 恋愛重視希望、猟奇的展開無理、フルボイスじゃないといや、という方は回れ右でよろしくお願いします。この先、「こまけぇこたぁいいんだよ」精神じゃないと、ブレイクがあなたの街にやってきますから━(ノ)゚Д゚(ヽ)━ッッッッ!!
<純情系冷徹眼鏡策士 ハインツ (CV : 野島健児)>

7. NY奪還作戦
しっかりもののハインツに対して、タイニーのドジっ子具合が…可愛いな←おい
刑事ドラママニアの通行人B、人間観察をしては自己流分析をしてプロファイラーになった妄想に浸るwww 楽しいよね!゚+.゚(*´∀`)b゚+.゚←
ハインツ女装www ハンリエッタwww むちゃくちゃ機嫌悪いwww(○゚∀゚)ガハッ∵∴
8. ヒーローの休日
いたずらでハインツに犬をけしかけるタイニーににやけるな… 純粋にヒーローに憧れていた時代がありながら、ハインツ、どうしてああなっちゃったんだ…?
タイニー、大人組には甘えるのに、ハインツには始終敬語(ハインツも敬語だからかもしれないけど)で、ドジっ子だけど、それなりの態度で接することができる子なんだな。
「デート」したはずなのに、その時撮った証拠写真に、ゼン「近年まれにみる距離を感じるツーショット」ってwww いやぁ、あのデートで確実に二人の距離は縮まったよ。大人組、からかうねぇwwこういうヴァンイースト組の雰囲気がいいよね。(*`艸´)ニシシシ
ハインツ、凄惨な殺人現場の証拠隠滅と虚偽報告、か。
タイニー、飯マズキャラじゃなかった… ルートでご飯の腕が違うのか?( ゚∀゚ )?
仕事場だけど同じ空間に寝ようとするタイニーに、慌てて「一般論」を説くハインツ。もうタイニーのこと、意識しまくりじゃないか。
9. ニューヨークの怪人
予定外のレイガンドの復帰に焦ったのは、当初の計画が狂ったからかそれともタイニーの中の自分の「居場所」を取られたくないからか。
ハインツが心配していたのはタイニーだけど、兄様のことだって勘違いするタイニーににやける。(*`艸´)ニシシシ
ハインツのPCのパスワードってヘルシャフトwww ハッキングされやすいじゃないかwwwうっかり眼鏡www
10. 真実の夜
ゼン、ハインツの正体に気が付いていたか。さすが、おじさん。経験はある。
ハインツにとってのイレギュラーな事態とはタイニーに関する自分の感情、じゃないのか。
そして知る「世界秩序機構」の実態。ゼンの感が光る。確証のある裏付けられた真実。ああ、ブレイクルートを見て打ちのめされたのに、なお、ヴァンイーストのメンツにハインツの正体が暴かれるシーンは見ていてつらい。(´ノω;`) だって、仲良かったでしょう。みんなでわいわいしていたでしょう?(´ノω;`)ウゥ…
年上組はどう対処するのか。
(マリアも一枚噛んでいるのにぺらぺら組織の秘密を話してしまって、彼女の身を心配するゼンに対して)
マリア 「ふふ、そうね。ばれたら抹殺されちゃうかも。でも…守ってくれるんでしょう?」
この二人の信頼関係が心地いいよね。この二人、本当好き。(〃ω〃)ヘヘヘ
この世界秩序機構にタイニーをスカウトする時の有無を言わせないハインツの言い方が本当ぞくぞくするよ。怖 でも、このルート、兄様が生きているし、ハインツの好きにはさせないッ!誰
命を懸ける職場において、「一度疑いがもたらされたら、そいつに背中を任せられない」といった口で、「罪を憎んで人を憎まず」「チームを自ら抜けるまでは仲間。仲間は何があっても信じる」と言い切るゼン、惚れてまうやろー(〃ノ∀`〃)ノンモウヤダァン
11. 何が少年に起こったか
ハインツはハインツでつらい役所だったんだな… タイニーと一緒にこの機構で働きたかったよね。一緒に分かち合う仲間がほしかったよね…(´ノω;`)
ハインツがしでしたことで起こった切り裂き事件。因果応報報いを受けたな。
兄様、ケガをしたタイニーを近くにいたハインツじゃなくて、ウルフに頼んでるし。警戒しているね。
あの父親の無実を証明したかった少年の命を懸けた訴えも、強大な権力の前では誰の耳にも届かなかった…(´д`ι)ア・・・アア・・・ 実際耳にしたタイニーとハインツ以外の耳には。
ハインツが、あの少年を訪れた理由は抹殺ではなく、ただ会いたかった、それだけじゃないかな。自分と同じ立場の少年に。
ボリスェェェェwwwwΣ(Д゚;/)/…マジデカ!?
ハインツの成長過程で、父への純粋な憧れが、次第に父に失望を抱かれる恐怖に変わり、新しい道を進むことを考えられる程の勇気と行動力がなく、結局真実から目を背け、自分の正義に蓋をし、そうして環境に順応してきた過去。熱くならないハインツらしい人生だな…どこか達観しているというか。立ち向かう前に、その壁が強大すぎて諦めが先にきちゃったか。
女装のことを何度も根に持っていうっていうことは、ハインツも結構気に入ってたんじゃないのか?(*`艸´)ニヨ それにしても、ハインツ「生きてきた時間の中で、ヴァンイーストにいた時が最も有意義だった」って…ハインツ、こっち来いよ!!←ナニ
タイニーに命狙われてるって言っていいの?と思ったら、いいタイミングで現れたヒャッハーブレイク。今日もタイニーに会えて楽しそうです。
12. HERO
ブレイク、ヒャッハーだけど、野生の感と頭の良さがあるよな。伊達に歳は食ってないってか。でも、そういう機敏は長生きしていたら身につくってわけでもないよね。
ハインツに逃がされたのに、彼のピンチに戻ってきたタイニー。ってか、ヴァンイースト大人組カッケェェェ(*゚Д゚*)ェェェッ!!フォ━(((*゚Д゚*)))━ッ!!←オチツケ
【真のヒーローの心得】
その一 仲間は絶対に見捨てない
その二 悪党は許さない
その三 真のヒーローは遅れて登場
その四 好きな女は命を懸けても守れ
ここね、大人組一人ひとりが言いながら出て来るのよ。レイガンドの「その二」って聞こえた時軽く鳥肌が立ったよね。先輩ヒーローズ、本当いいねいいね。暖かいね。悪ガキが大人になったみたいなそんな人たちだけど、ハインツの告白を聞いて、ただ受け入れるんじゃなくて、 絞めるところは絞めて、受け入れるところは受け入れて、ハインツを尊重しているのがすごくよくわかる。ゼンがいいこと言うんだわ。
ハインツ 「僕は自分の信じることだけに従う。…それがこれからの自分の正義だ。」
ハインツ━(*ノД`*)━ッ!!戻って来いよ!! そんな温いヒーローごっこをみせられながらも「秩序も平和もくそくらえだ」って言って自爆するブレイクがいっそ清清しい。
ハインツ、今タイニーに凄い告白したのに、タイニーが赤面しない所を見ると、彼女気づいていないんだなwww さすがに年が近いせいか、兄様、多少のショックを受けても、ゼンの時みたく、断固反対ってわけでもなさそう。
タイニーに対してハインツの思いを語るシーンのおでここっつんこは至高。かわいい。によによ これが意地を張った時にキスすらできなかったハインツの精一杯。
せっかくタイニーが眼鏡をはずしたのに、チッスこなかったな(´・ω・`)どうしたドイツ人どうしたアメリカ人
Last Episode NYより愛を込めて
朝チュン(?)を迎えたのに、全然色っぽくないとは、これいかに。乙女ゲとして些か由々しき事態。彼、グラビア雑誌ですら赤面するのに、目覚めたら好きな子が隣にいるこの状況に、その余裕はなんだ、ハインツ。朝の男の子の事情とかそういうのはどうした?おい
策略家の初恋、によける
きしくもブレイクの活躍により、機構の中枢がほぼ壊滅。ブレイク、機構がタイニー殺害を目論んでいるのを知って、潰しに行ったのかな。彼女を殺すのはブレイクしか許されないから。ナイトなのかなんなのか。って、ハインツの父、死んでたwww
巡回中に不意打ちキスとか!!(*≧ω≦)キャーキャー しかも言葉使いがより親しいものに(*≧ω≦)キャーキャー
(・∀・)____________☆やり直し★____________(・∀・)
Last Episode ネバーセイ・ネバーアゲイン
ハインツ、いったん裏切った自分はヴァンイーストの元には戻れないと機構に戻っていったな… でも、つきものが吹っ切れたような感じ?
ハインツ、ブレイクとともに機構の崩壊を決めたんだな。で、殺せたのが国防総長官と世界秩序機構のトップと思しき父。最後、彼がテロ犯として射殺されたってニュースで終わるんだけど、これ、彼の情報操作って信じてる。ハインツは死んでなんかいない!(・`ω・) キリッ (萌えつぶ脳内で)
(・∀・)____________☆やり直し★____________(・∀・)
Last Episode そして誰もいなくなった
タイニー達と真の仲間になるため、機構に決着つけに行くって…ハインツ、無理すんな。さすがに機構の解体は無理でも、タイニーを危機から守ることはできる、と。愛、だねぇ…
最後、モブだと思っていたボリスが全部持って行ったな。笑
ハインツのピンチに表れたタイニーが爆撃で死亡。それを目の当たりにしたボロボロハインツも拳銃自殺を図ったエンド…っぽいけど、このルートは大人組が残っているしね、場所はゼンの基地だったしね。あの最後の銃声はきっと命中率抜群のレイガンドの銃撃音だったに違いない!違いない!! タイニーだって、パワーシューズを履いていて助かっているに違いない。そういうことだよ←
とにかくなんだ、日本、逃げてぇぇぇぇぇ このエンドからアニメ「サイコパス」の世界に繋がるのか?※繋がりません
(・∀・)____________☆やり直し★____________(・∀・)
Last Episode ヴァンイーストは永遠に
ボリスの真相暴かれたり。彼、国名は出ていなかったけど、ロシアとの二重スパイ…だったのかな…なんとなくね!テヘ(・ω<)ペロ
ブレイク、死ねたんだね、よかったね…。本当R.I.P.
髪切ったハインツ格好いいな。しかもハインツ中心にヴァンイーストのメンツが勢ぞろいで銃構えてる!!
最後みんなでハンズアップ! └(・∀・)┘とか!! 見事大団円ヤッ━ヾ(*´∀)(∀`*)ノ゙━ッタ!!
すっきりしたぁぁぁぁ でも終わっちゃったぁぁぁ寂 ということで次回はまとめ!
レッツ・ハンズアップ! └(・∀・)┘
Tiny×MACHINEGUN THE GAME 通常版
posted with amazlet at 16.07.26
(2013-05-30)
売り上げランキング: 4,113
売り上げランキング: 4,113

(Tiny×MACHINEGUN THE GAME 公式サイトへ)
冷徹インテリ眼鏡かと思いきや、着任初日からメンバーとの息の合ったプレーを見せてくれるハインツ。タイニーに対してもなんだか行動がにやけるぞおい。ありがとうございます。
ハインツ、最後に攻略になるとは思わなかったな。でも、彼が三周しないと攻略できないことに深い闇を感じていたら、ブレイクルートで絶望したよね。あの冷徹な有無を言わせない感じ、本当最高だったよ…゚+.゚(*´∀`)b゚+.゚ ぴちぱんって言い続けてごめんって。さぁさぁ本人ルートではいちゃコラして頂きましょうよ、年少組同士。(*`艸´)ウシシシ
その他概要は公式サイトをご覧頂くとして、いまさら騒いでも遅いかもしれないけど、この気持ち止まらねェェェェェヽ(゚∀゚=゚∀゚)ノェェェェェッ!!←落ち着け 滾る想いを消化すべく、ネタばらせてくれ←オイ 恋愛重視希望、猟奇的展開無理、フルボイスじゃないといや、という方は回れ右でよろしくお願いします。この先、「こまけぇこたぁいいんだよ」精神じゃないと、ブレイクがあなたの街にやってきますから━(ノ)゚Д゚(ヽ)━ッッッッ!!
<純情系冷徹眼鏡策士 ハインツ (CV : 野島健児)>

7. NY奪還作戦
しっかりもののハインツに対して、タイニーのドジっ子具合が…可愛いな←おい
刑事ドラママニアの通行人B、人間観察をしては自己流分析をしてプロファイラーになった妄想に浸るwww 楽しいよね!゚+.゚(*´∀`)b゚+.゚←
ハインツ女装www ハンリエッタwww むちゃくちゃ機嫌悪いwww(○゚∀゚)ガハッ∵∴
8. ヒーローの休日
いたずらでハインツに犬をけしかけるタイニーににやけるな… 純粋にヒーローに憧れていた時代がありながら、ハインツ、どうしてああなっちゃったんだ…?
タイニー、大人組には甘えるのに、ハインツには始終敬語(ハインツも敬語だからかもしれないけど)で、ドジっ子だけど、それなりの態度で接することができる子なんだな。
「デート」したはずなのに、その時撮った証拠写真に、ゼン「近年まれにみる距離を感じるツーショット」ってwww いやぁ、あのデートで確実に二人の距離は縮まったよ。大人組、からかうねぇwwこういうヴァンイースト組の雰囲気がいいよね。(*`艸´)ニシシシ
ハインツ、凄惨な殺人現場の証拠隠滅と虚偽報告、か。
タイニー、飯マズキャラじゃなかった… ルートでご飯の腕が違うのか?( ゚∀゚ )?
仕事場だけど同じ空間に寝ようとするタイニーに、慌てて「一般論」を説くハインツ。もうタイニーのこと、意識しまくりじゃないか。
9. ニューヨークの怪人
予定外のレイガンドの復帰に焦ったのは、当初の計画が狂ったからかそれともタイニーの中の自分の「居場所」を取られたくないからか。
ハインツが心配していたのはタイニーだけど、兄様のことだって勘違いするタイニーににやける。(*`艸´)ニシシシ
ハインツのPCのパスワードってヘルシャフトwww ハッキングされやすいじゃないかwwwうっかり眼鏡www
10. 真実の夜
ゼン、ハインツの正体に気が付いていたか。さすが、おじさん。経験はある。
ハインツにとってのイレギュラーな事態とはタイニーに関する自分の感情、じゃないのか。
そして知る「世界秩序機構」の実態。ゼンの感が光る。確証のある裏付けられた真実。ああ、ブレイクルートを見て打ちのめされたのに、なお、ヴァンイーストのメンツにハインツの正体が暴かれるシーンは見ていてつらい。(´ノω;`) だって、仲良かったでしょう。みんなでわいわいしていたでしょう?(´ノω;`)ウゥ…
年上組はどう対処するのか。
(マリアも一枚噛んでいるのにぺらぺら組織の秘密を話してしまって、彼女の身を心配するゼンに対して)
マリア 「ふふ、そうね。ばれたら抹殺されちゃうかも。でも…守ってくれるんでしょう?」
この二人の信頼関係が心地いいよね。この二人、本当好き。(〃ω〃)ヘヘヘ
この世界秩序機構にタイニーをスカウトする時の有無を言わせないハインツの言い方が本当ぞくぞくするよ。怖 でも、このルート、兄様が生きているし、ハインツの好きにはさせないッ!誰
命を懸ける職場において、「一度疑いがもたらされたら、そいつに背中を任せられない」といった口で、「罪を憎んで人を憎まず」「チームを自ら抜けるまでは仲間。仲間は何があっても信じる」と言い切るゼン、惚れてまうやろー(〃ノ∀`〃)ノンモウヤダァン
11. 何が少年に起こったか
ハインツはハインツでつらい役所だったんだな… タイニーと一緒にこの機構で働きたかったよね。一緒に分かち合う仲間がほしかったよね…(´ノω;`)
ハインツがしでしたことで起こった切り裂き事件。因果応報報いを受けたな。
兄様、ケガをしたタイニーを近くにいたハインツじゃなくて、ウルフに頼んでるし。警戒しているね。
あの父親の無実を証明したかった少年の命を懸けた訴えも、強大な権力の前では誰の耳にも届かなかった…(´д`ι)ア・・・アア・・・ 実際耳にしたタイニーとハインツ以外の耳には。
ハインツが、あの少年を訪れた理由は抹殺ではなく、ただ会いたかった、それだけじゃないかな。自分と同じ立場の少年に。
ボリスェェェェwwwwΣ(Д゚;/)/…マジデカ!?
ハインツの成長過程で、父への純粋な憧れが、次第に父に失望を抱かれる恐怖に変わり、新しい道を進むことを考えられる程の勇気と行動力がなく、結局真実から目を背け、自分の正義に蓋をし、そうして環境に順応してきた過去。熱くならないハインツらしい人生だな…どこか達観しているというか。立ち向かう前に、その壁が強大すぎて諦めが先にきちゃったか。
女装のことを何度も根に持っていうっていうことは、ハインツも結構気に入ってたんじゃないのか?(*`艸´)ニヨ それにしても、ハインツ「生きてきた時間の中で、ヴァンイーストにいた時が最も有意義だった」って…ハインツ、こっち来いよ!!←ナニ
タイニーに命狙われてるって言っていいの?と思ったら、いいタイミングで現れたヒャッハーブレイク。今日もタイニーに会えて楽しそうです。
12. HERO
ブレイク、ヒャッハーだけど、野生の感と頭の良さがあるよな。伊達に歳は食ってないってか。でも、そういう機敏は長生きしていたら身につくってわけでもないよね。
ハインツに逃がされたのに、彼のピンチに戻ってきたタイニー。ってか、ヴァンイースト大人組カッケェェェ(*゚Д゚*)ェェェッ!!フォ━(((*゚Д゚*)))━ッ!!←オチツケ
【真のヒーローの心得】
その一 仲間は絶対に見捨てない
その二 悪党は許さない
その三 真のヒーローは遅れて登場
その四 好きな女は命を懸けても守れ
ここね、大人組一人ひとりが言いながら出て来るのよ。レイガンドの「その二」って聞こえた時軽く鳥肌が立ったよね。先輩ヒーローズ、本当いいねいいね。暖かいね。悪ガキが大人になったみたいなそんな人たちだけど、ハインツの告白を聞いて、ただ受け入れるんじゃなくて、 絞めるところは絞めて、受け入れるところは受け入れて、ハインツを尊重しているのがすごくよくわかる。ゼンがいいこと言うんだわ。
ハインツ 「僕は自分の信じることだけに従う。…それがこれからの自分の正義だ。」
ハインツ━(*ノД`*)━ッ!!戻って来いよ!! そんな温いヒーローごっこをみせられながらも「秩序も平和もくそくらえだ」って言って自爆するブレイクがいっそ清清しい。
ハインツ、今タイニーに凄い告白したのに、タイニーが赤面しない所を見ると、彼女気づいていないんだなwww さすがに年が近いせいか、兄様、多少のショックを受けても、ゼンの時みたく、断固反対ってわけでもなさそう。
タイニーに対してハインツの思いを語るシーンのおでここっつんこは至高。かわいい。によによ これが意地を張った時にキスすらできなかったハインツの精一杯。
せっかくタイニーが眼鏡をはずしたのに、チッスこなかったな(´・ω・`)どうしたドイツ人どうしたアメリカ人
Last Episode NYより愛を込めて
朝チュン(?)を迎えたのに、全然色っぽくないとは、これいかに。乙女ゲとして些か由々しき事態。彼、グラビア雑誌ですら赤面するのに、目覚めたら好きな子が隣にいるこの状況に、その余裕はなんだ、ハインツ。朝の男の子の事情とかそういうのはどうした?おい
策略家の初恋、によける
きしくもブレイクの活躍により、機構の中枢がほぼ壊滅。ブレイク、機構がタイニー殺害を目論んでいるのを知って、潰しに行ったのかな。彼女を殺すのはブレイクしか許されないから。ナイトなのかなんなのか。って、ハインツの父、死んでたwww
巡回中に不意打ちキスとか!!(*≧ω≦)キャーキャー しかも言葉使いがより親しいものに(*≧ω≦)キャーキャー
(・∀・)____________☆やり直し★____________(・∀・)
Last Episode ネバーセイ・ネバーアゲイン
ハインツ、いったん裏切った自分はヴァンイーストの元には戻れないと機構に戻っていったな… でも、つきものが吹っ切れたような感じ?
ハインツ、ブレイクとともに機構の崩壊を決めたんだな。で、殺せたのが国防総長官と世界秩序機構のトップと思しき父。最後、彼がテロ犯として射殺されたってニュースで終わるんだけど、これ、彼の情報操作って信じてる。ハインツは死んでなんかいない!(・`ω・) キリッ (萌えつぶ脳内で)
(・∀・)____________☆やり直し★____________(・∀・)
Last Episode そして誰もいなくなった
タイニー達と真の仲間になるため、機構に決着つけに行くって…ハインツ、無理すんな。さすがに機構の解体は無理でも、タイニーを危機から守ることはできる、と。愛、だねぇ…
最後、モブだと思っていたボリスが全部持って行ったな。笑
ハインツのピンチに表れたタイニーが爆撃で死亡。それを目の当たりにしたボロボロハインツも拳銃自殺を図ったエンド…っぽいけど、このルートは大人組が残っているしね、場所はゼンの基地だったしね。あの最後の銃声はきっと命中率抜群のレイガンドの銃撃音だったに違いない!違いない!! タイニーだって、パワーシューズを履いていて助かっているに違いない。そういうことだよ←
とにかくなんだ、日本、逃げてぇぇぇぇぇ このエンドからアニメ「サイコパス」の世界に繋がるのか?※繋がりません
(・∀・)____________☆やり直し★____________(・∀・)
Last Episode ヴァンイーストは永遠に
ボリスの真相暴かれたり。彼、国名は出ていなかったけど、ロシアとの二重スパイ…だったのかな…なんとなくね!テヘ(・ω<)ペロ
ブレイク、死ねたんだね、よかったね…。本当R.I.P.
髪切ったハインツ格好いいな。しかもハインツ中心にヴァンイーストのメンツが勢ぞろいで銃構えてる!!
最後みんなでハンズアップ! └(・∀・)┘とか!! 見事大団円ヤッ━ヾ(*´∀)(∀`*)ノ゙━ッタ!!
すっきりしたぁぁぁぁ でも終わっちゃったぁぁぁ寂 ということで次回はまとめ!
レッツ・ハンズアップ! └(・∀・)┘
- 関連記事
-
- Tiny X MACHINEGUN THE GAME まとめ。
- Tiny X MACHINEGUN THE GAME ハインツ 感想。
- Tiny X MACHINEGUN THE GAME ブレイク 感想。
- Tiny X MACHINEGUN THE GAME 御堂ゼン 感想。
- Tiny X MACHINEGUN THE GAME ライアン 感想。
スポンサーサイト