Category: ただの雑談
2月一人反省会。
先月の反省会してなかったwww というより、月末に「CROCK ZERO~終焉の一秒~」をクリアできたのが嬉しくて、反省どころじゃなかったよね。だって、やっとなんか戻ってきたんですもの、乙女ゲ熱が。いやぁ、赤飯ものですよ。ヤッタ-☆└(゚∀゚└))((┘゚∀゚)┘ヤッター☆←
先月は小説で萌えを補給していたんですけど、萌えつぶの拙い語句ではその素晴らしさをお伝えできないと思い、書いては消し書いては消しの日々で。_(:3 」∠)_ -・・*’“*:.。. .。.:*・゜゚・*☆
萌え熱が戻ってきた今、また徐々に乙女モノの情報でも漁りますかってことで。既に今月財布が爆発しそうなんですが!!予算オーバーだよ!!www え?それってもう暴発してるっていう?www
今年はR18乙女ゲの情報が停滞しているので、つい年齢推奨CDに目がいってしまいますね。本当割高で勘弁して欲しいんですが。CDはゲームと違って、ピンポイントで萌えられますからね。物語なしのEROだけやろ、って突っ込みは、まぁ、時間制限のあるものだからしょうがないですよね←(´_ゝ`)え それでも、設定によっては引き込まれるものもあります。つい先日イラッとした時、「誘惑(いいなり)」シリーズをポチってしまったんですが、楽しみです。
その代わり(?)、4月以降がかすっかすで。これ、萌え心と関係ありますね。それにたくさん積み過ぎるのもどうかと思って(笑) 今更なんですが。 持って帰ってくるのも大変なんですよ?←
畳みます。
【祝】華アワセ 唐紅・うつつ編 発売日決定!!

(華アワセ公式サイトへ。唐紅編のバナーがないので、蛟編のバナーです。)
荒荒っぽくて、いつもみことを枯渇させていた俺様唐紅が満を辞しての月となります!! 8月19日ですって。8月かぁ…。発売日ずれないといいなぁ。蛟編は萌え狂ったよね(笑) 感想削るの大変だったわ…。姫空木編は積んでて。CDも本もカラコレも、このシリーズは結構買っていますね。それくらい好き。このままいろは編までいかなきゃデショー!! 今までの流れならキャラソンCD、後日談本とか色々出るのかな。楽しみ!
5月21日 [PSV] アブナイ★恋の捜査室~Eternal Happiness~

(アブナイ★恋の捜査室~Eternal Happiness~公式サイトへ。まだ正式なバナーがないみたいなので前作アブ恋のバナーです。)
ジョン・スミスが攻略できる代りに、アニが非攻略キャラに降格!!(´;д;`)ナンデヤーナンデナンヤー 公式の扱いさえも不憫だなんて…!!涙(笑) ジョンと全くキャラかぶりしていないのに!! 小噺ではいつも落とし所を担ってくれる貴重なキャラなのに…!! 今回はシーズン3のみの収録、なの?シーズン1、2が纏った前作よりもボリュームが心配です。(ちなみに、アプリ版ではシーズン1.5と言うのが配信されています。)
萌えつぶ、アプリの移植版は予約しないと決めているんですが、このアブ恋シリーズは今までの発売CDも含めてみんな逆ハーストーリーで面白かったので、これは予約しようと思っているんですよね。前作の移植担当はQuinroseで今回はアスガルドです。アスガルドといえば、たくさんの乙女ブランドを抱えている会社ですが、萌えつぶの中でもはや悪名高くなってしまった年の差ゲもここなので、期待値を上げることなく、楽しめたらいいなと思います。(アスガルドは他にもHoneyBeeブランドなど良作も作り出している会社なので、一概には言えませんが、何事も高すぎる期待は大怪我の元ですから。ちなみに本編ロゼ続編FDアスガルドの流れって、「いざ、出陣! 恋戦」シリーズと同じです。)
5月21日 [PC] 絶対階級学園 (原画:和田ベコ 制作:Daisy2 浪川大輔 木村良平 前野智昭 石川界人 柿原徹也)

(絶対階級学園公式サイトへ。バナーがないんですかね…?)
アブ恋EHと同時発売ですよ。これ、本当は去年発売予定だった作品です。ゲームの前に、なんかCDが出ちゃって。べこさんのジャケ絵が相変わらず好みです。あ!非攻略キャラに置鮎龍太郎さんと三木眞一郎さんがいらっしゃるんですか!? 店舗特典がまだ出揃ってないのかなぁ…。ちょっと確認したいですね。
3月31日 [ドラマCD] 監禁男子番外編~愛ゆえに彼を閉じ込めて~(CV : いちごみるく シナリオ:上月はじめ イラスト:島津ハル)
☆ 公式通販 特典:ドラマCD「たまには俺だって」 & 書き下ろしSS小冊子
☆ ステラワース 特典:ドラマCD「拘束×目隠し×道具プレイ」
「監禁男子」シリーズ番外編。今度は恋人を監禁しちゃいます。そしていちごみるくさん。いまだ女王蜂の虚のイメージが外れず、この作品でも、M臭漂う監禁(され)ぶり。今月末発売、とのことですが、サンボイを早く聴きたいです。最近いちごみるくさんの名前を聴いたなぁ...と思ったら、いちゃエロ第二弾にもご出演でしたね。
4月8日 [CD] ELEKITER ROUND 0 7th.ミニアルバム RE:QUIEM【豪華盤】 特典DVD (2014/7/27開催2nd.ワンマンライブ「HEAVEN OF NOISE」をダイジェスト映像収録)
他の限定盤でも、CDを聞くばかりで、DVDの方は気恥ずかしくてなかなか見れないんですが、やっぱり限定盤買うよね。笑 ER0のお二人(立花慎之介さん 日野聡さん)は、「華アワセ」から本格的に好きになった気がします。勧められるままにCDを買って以来ずっと買っていますね。もともと収集癖があるので、止められなくなっているって言うのもありますけど、声質が好きなんですよね。このCDでは、「Re:BIRTHDAY~恋を唄う死神~」OP「千年恋歌」ED「Conflict」が収録されていて、作詞がなんとER0のお二人なんですね。ゲームは遊べてないけど、このCDは楽しみ。他のCDも絶賛ヘビロテ中です。
4月24日 [ドラマCD] 彼氏がイチャ××(エロ)を強要して、土曜の夜まったく寝られません! vol.2 亮(CV:いちごみるく)
これも実は楽しみです。Mじゃないいちごみるくさんも聴いてみたい(笑)
5月22日 [ドラマCD] 官能小説家の狂気~君と綴る最後の言葉~ & 官能小説家の柔愛~君と綴る最後の言葉~ (CV : 佐和真中 シナリオ:松竹梅 イラスト:双葉はづき)
○ 二枚同時購入特典
☆ステラワース特典CD『進む時間と退廃的な恋』…「狂気」ED後のお話。
☆アニメイト特典CD『淫らな婚約者は溺愛を誓う』…「柔愛」ED後のお話。
梅さんと佐和さんのタッグは愛病以来だそうです。佐和さんは、紅花のルジ役で(萌えつぶの中で)圧倒的人気を誇ったんですよね(紅花は全員萌えだったけども)。今でも様々なキャラで萌えつぶの心を揺さぶる方ですが、今回は狂愛キャラですね。ヾ(*´∀`*)ノワーイ それ、絶対ゾクゾクすること間違いなしだと思うんですがいかがでしょう?二枚同時購入特典は…本当どっちで買おう…。
5月29日 [ドラマCD] ナミダメ〝イチ″ノミヤカズチカの場合 (CV : 本場伊江 シナリオ:星屑霞 イラスト:ななどね粥)
仕事上の嫌な奴を傅かせるCDですね。…強ち間違っていない…はず。オズオズ どうなんだろう、ここから恋愛とかなるのかな…。それとも、傅かせるだけの関係、なのかな。気になりますね。
その他、キャラソンも欲しいなと思ったり、声優さんCDも欲しいなと思ったり。本当欲しいものはたくさんあるんですけども。そうそう松竹梅さんのその他新作も近々発表になるみたいですね。公式サイトは20日頃掲載されるみたいです。読みもの系になるのかな。楽しみです。
そろそろいい加減PSPゲを崩したいと思っているので、ピピピっときたゲームから着手していければいいなと思います。
先月は小説で萌えを補給していたんですけど、萌えつぶの拙い語句ではその素晴らしさをお伝えできないと思い、書いては消し書いては消しの日々で。_(:3 」∠)_ -・・*’“*:.。. .。.:*・゜゚・*☆
萌え熱が戻ってきた今、また徐々に乙女モノの情報でも漁りますかってことで。既に今月財布が爆発しそうなんですが!!予算オーバーだよ!!www え?それってもう暴発してるっていう?www
今年はR18乙女ゲの情報が停滞しているので、つい年齢推奨CDに目がいってしまいますね。本当割高で勘弁して欲しいんですが。CDはゲームと違って、ピンポイントで萌えられますからね。物語なしのEROだけやろ、って突っ込みは、まぁ、時間制限のあるものだからしょうがないですよね←(´_ゝ`)え それでも、設定によっては引き込まれるものもあります。つい先日イラッとした時、「誘惑(いいなり)」シリーズをポチってしまったんですが、楽しみです。
その代わり(?)、4月以降がかすっかすで。これ、萌え心と関係ありますね。それにたくさん積み過ぎるのもどうかと思って(笑) 今更なんですが。 持って帰ってくるのも大変なんですよ?←
畳みます。
【祝】華アワセ 唐紅・うつつ編 発売日決定!!

(華アワセ公式サイトへ。唐紅編のバナーがないので、蛟編のバナーです。)
荒荒っぽくて、いつもみことを枯渇させていた俺様唐紅が満を辞しての月となります!! 8月19日ですって。8月かぁ…。発売日ずれないといいなぁ。蛟編は萌え狂ったよね(笑) 感想削るの大変だったわ…。姫空木編は積んでて。CDも本もカラコレも、このシリーズは結構買っていますね。それくらい好き。このままいろは編までいかなきゃデショー!! 今までの流れならキャラソンCD、後日談本とか色々出るのかな。楽しみ!
5月21日 [PSV] アブナイ★恋の捜査室~Eternal Happiness~

(アブナイ★恋の捜査室~Eternal Happiness~公式サイトへ。まだ正式なバナーがないみたいなので前作アブ恋のバナーです。)
ジョン・スミスが攻略できる代りに、アニが非攻略キャラに降格!!(´;д;`)ナンデヤーナンデナンヤー 公式の扱いさえも不憫だなんて…!!涙(笑) ジョンと全くキャラかぶりしていないのに!! 小噺ではいつも落とし所を担ってくれる貴重なキャラなのに…!! 今回はシーズン3のみの収録、なの?シーズン1、2が纏った前作よりもボリュームが心配です。(ちなみに、アプリ版ではシーズン1.5と言うのが配信されています。)
萌えつぶ、アプリの移植版は予約しないと決めているんですが、このアブ恋シリーズは今までの発売CDも含めてみんな逆ハーストーリーで面白かったので、これは予約しようと思っているんですよね。前作の移植担当はQuinroseで今回はアスガルドです。アスガルドといえば、たくさんの乙女ブランドを抱えている会社ですが、萌えつぶの中でもはや悪名高くなってしまった年の差ゲもここなので、期待値を上げることなく、楽しめたらいいなと思います。(アスガルドは他にもHoneyBeeブランドなど良作も作り出している会社なので、一概には言えませんが、何事も高すぎる期待は大怪我の元ですから。ちなみに本編ロゼ続編FDアスガルドの流れって、「いざ、出陣! 恋戦」シリーズと同じです。)
5月21日 [PC] 絶対階級学園 (原画:和田ベコ 制作:Daisy2 浪川大輔 木村良平 前野智昭 石川界人 柿原徹也)

(絶対階級学園公式サイトへ。バナーがないんですかね…?)
アブ恋EHと同時発売ですよ。これ、本当は去年発売予定だった作品です。ゲームの前に、なんかCDが出ちゃって。べこさんのジャケ絵が相変わらず好みです。あ!非攻略キャラに置鮎龍太郎さんと三木眞一郎さんがいらっしゃるんですか!? 店舗特典がまだ出揃ってないのかなぁ…。ちょっと確認したいですね。
3月31日 [ドラマCD] 監禁男子番外編~愛ゆえに彼を閉じ込めて~(CV : いちごみるく シナリオ:上月はじめ イラスト:島津ハル)
☆ 公式通販 特典:ドラマCD「たまには俺だって」 & 書き下ろしSS小冊子
☆ ステラワース 特典:ドラマCD「拘束×目隠し×道具プレイ」
「監禁男子」シリーズ番外編。今度は恋人を監禁しちゃいます。そしていちごみるくさん。いまだ女王蜂の虚のイメージが外れず、この作品でも、M臭漂う監禁(され)ぶり。今月末発売、とのことですが、サンボイを早く聴きたいです。最近いちごみるくさんの名前を聴いたなぁ...と思ったら、いちゃエロ第二弾にもご出演でしたね。
4月8日 [CD] ELEKITER ROUND 0 7th.ミニアルバム RE:QUIEM【豪華盤】 特典DVD (2014/7/27開催2nd.ワンマンライブ「HEAVEN OF NOISE」をダイジェスト映像収録)
他の限定盤でも、CDを聞くばかりで、DVDの方は気恥ずかしくてなかなか見れないんですが、やっぱり限定盤買うよね。笑 ER0のお二人(立花慎之介さん 日野聡さん)は、「華アワセ」から本格的に好きになった気がします。勧められるままにCDを買って以来ずっと買っていますね。もともと収集癖があるので、止められなくなっているって言うのもありますけど、声質が好きなんですよね。このCDでは、「Re:BIRTHDAY~恋を唄う死神~」OP「千年恋歌」ED「Conflict」が収録されていて、作詞がなんとER0のお二人なんですね。ゲームは遊べてないけど、このCDは楽しみ。他のCDも絶賛ヘビロテ中です。
4月24日 [ドラマCD] 彼氏がイチャ××(エロ)を強要して、土曜の夜まったく寝られません! vol.2 亮(CV:いちごみるく)
これも実は楽しみです。Mじゃないいちごみるくさんも聴いてみたい(笑)
5月22日 [ドラマCD] 官能小説家の狂気~君と綴る最後の言葉~ & 官能小説家の柔愛~君と綴る最後の言葉~ (CV : 佐和真中 シナリオ:松竹梅 イラスト:双葉はづき)
○ 二枚同時購入特典
☆ステラワース特典CD『進む時間と退廃的な恋』…「狂気」ED後のお話。
☆アニメイト特典CD『淫らな婚約者は溺愛を誓う』…「柔愛」ED後のお話。
梅さんと佐和さんのタッグは愛病以来だそうです。佐和さんは、紅花のルジ役で(萌えつぶの中で)圧倒的人気を誇ったんですよね(紅花は全員萌えだったけども)。今でも様々なキャラで萌えつぶの心を揺さぶる方ですが、今回は狂愛キャラですね。ヾ(*´∀`*)ノワーイ それ、絶対ゾクゾクすること間違いなしだと思うんですがいかがでしょう?二枚同時購入特典は…本当どっちで買おう…。
5月29日 [ドラマCD] ナミダメ〝イチ″ノミヤカズチカの場合 (CV : 本場伊江 シナリオ:星屑霞 イラスト:ななどね粥)
仕事上の嫌な奴を傅かせるCDですね。…強ち間違っていない…はず。オズオズ どうなんだろう、ここから恋愛とかなるのかな…。それとも、傅かせるだけの関係、なのかな。気になりますね。
その他、キャラソンも欲しいなと思ったり、声優さんCDも欲しいなと思ったり。本当欲しいものはたくさんあるんですけども。そうそう松竹梅さんのその他新作も近々発表になるみたいですね。公式サイトは20日頃掲載されるみたいです。読みもの系になるのかな。楽しみです。
そろそろいい加減PSPゲを崩したいと思っているので、ピピピっときたゲームから着手していければいいなと思います。
スポンサーサイト